字書きが作る小説本の表紙について~私はエクセルで作りました~
こんにちは。
字書きとしては悩みどころの、小説本同人誌の表紙につきまして私はこうしましたという話です。
ちなみに別ページでBooth倉庫に同人誌を預けた話を書いている本の表紙の話です。
のちおいの同志皆様方の助けになれば幸いです。
このページは
・同人誌を印刷会社で印刷・発行したいと思っている
・表紙をお願いするようなアテもないし、言い出せる気もしないので自力でなんとかしたい
・所詮は字書きであるのでデザインについては高望みしていない
・Windowsユーザー
という字書きさん向きです。
字書きさんは基本自分で情報を探していると思うので、私という実績、すなわち苦情もないし寧ろ同ジャンルさんのカバーめっちゃ薦めたったわ!という事例の紹介が主です。
いいんだよ、同人誌だから。
印刷会社さんの入稿形式を確認
データ形式
印刷会社さんに発注する際に表紙についてもデータ形式の注意があると思います。
字書きがビビりがちになるのはpsd(フォトショップ)形式などバリバリのお絵かきソフトで作成しないといけないのでは、というところですが、字書きの先達方のおかげでワード→PDFの入稿ができます。本文についてはそうするつもり、という方も多いのではないでしょうか?
そのワード→PDFの入稿形式がOKになっていればエクセル・ワードで表紙を作ってもいいのです。ちなみにエクセル・ワードのPDF変換はエクセル・ワード自体の機能で可能ですのでお使いのPCにインストールされていれば対応可能です。
最近ではタブレット端末でもエクセル・ワードが利用できるようになりましたのでお手持ちのタブレットも当たってみましょう。
原稿の形
表紙だけ別に表・背表紙・裏を(締め切りまで別になって)提出するタイプ、表紙+本文+裏表紙+背表紙の形で提出するタイプ、分かるようにデータに名前がついていればどっちでもいい、など意外と差が出るところです。
ワードで本文と一緒に書いてしまえるなら書きたいところですが、背表紙分のデータが作り辛いため印刷会社さんとの調整が必要になってしまうと思われます。
私は表紙(表裏)+本文とデータを分けて提出しました。
背表紙
これがなかなか厄介で、何しろ字書きの本はページ数が読み辛い。本文が完成しているなら印刷会社さんによっては簡易計算機(印刷する紙とページ数を入力すると厚みを出してくれる)をWebページに用意してくれているのでありがたく利用しましょう。
一番無難なのは何も書かない。たとえ300ページあって、いかにも文字が書けそうな背表紙をしていても、そこに合わせて絵や文字を綺麗に入れるのは面倒なのです。ワードやエクセルで間に合わせようと思うレベルなのであれば潔く印刷は諦めましょう。
いいんです。同人誌だから。シールやハンコなど利用して後から背表紙を飾ったっていいんですよ。
それ言ったら、実は表紙作るんじゃなくて表紙カバー作る方が背表紙よりも余裕度が高いです。ここでハッとした方は早速表紙カバー作りについて検索しに行きましょう。
表紙に必要なもの
タイトルと、著者名(PN,HN,サークル名)と、該当していれば成人向け表記です。
著者名は削ってもいいかもしれません。本の奥付に書くのもアリです。
また、カップリングを含む作品であれば併記してあると思わぬ事故を防げるでしょう。
即売会でも通販でも、スペースなり紹介ページに書いておけるので小説本を買おうという、言わゆる文字の読める方相手になるので絵描きさんよりは事故率が低いのが小説本自体が持つ強さではありますが念を入れておいて入れすぎということもないでしょう。
特殊な内容、特に公序良俗的に一般的ではない自覚がある場合には注意書きを追加するのもいいでしょう。同志の方にとっては目印にもなります。
綺麗に仕上げるコツ
お試しをする
一番いいのはもちろん、実際に印刷をお願いする印刷所で試しに1冊作ってみることです。作業日程感や発送の時のお知らせメールがどんな感じかなども分かります。
時間と懐に余裕がないとできないですし、印刷の都合で4冊くらい作ってもらえるのでちょっとした罪悪感もありますが100冊を超える発行ならやった方がいいです。
背表紙にタイトルを入れるのは諦めること。
次に、背表紙にタイトルを入れるのは諦めること。難易度が跳ね上がります。
ただし、背表紙まで使って柄(絵)を入れるタイプ(表裏の表紙から背表紙にまたがる絵柄にする)のであれば全体の長さ調節が分かりやすくなる、などむしろおすすめです。
デザインを工夫する
工夫と言っても絵描きの方やデザイナーさんのレベルではないです。
表紙に入れたい内容をできるだけ紙面の中央付近に集める、あるいは全面、ライン状のデザインを多用する、など失敗しにくいデザインを考えます。
それでも私は試しに印刷してみたら中央に配置したと思っていた印刷内容がやや左(右綴じなので背ではなく、開く方)に寄っていました。目も当てられないというほどではありませんでしたが、本投稿データではやや右に寄せて丁度良い位置に持ってくることができました。
黒だけでも全然いい
表紙についても基本的には用紙が選べます。色付きの紙を選んでおけばタイトルや著者名を書いておくだけでも様になります。
皆さん買った後でお好きなカバーをかけてください、くらいの気持ちで問題ありません。同人誌だからというか本好きな人はかなりの確率でお気に入りのカバーを持っていますし、なんなら新しく買ったカバー使いたさに本を買う人だっているのです。
実際にどんな感じで作るか
好きに作るしかないのですが、PDF化についてはExcel2010ならファイル→エクスポートか、名前を付けて保存、からPDFファイル形式で保存するを選んで保存すればPDFになります。
PDFになった時点で余白設定などが適用されていて、要するにこれが完成データなのでしっかりチェックしましょう。PDFで保存した内容をいじるためには専用のソフト(もしくは専用プランへの加入)が必要になるので何か直したいところがあれば元のエクセルやワードのファイルを変更して再度PDF化しましょう。
(↓エクセルでのエクスポート画面)
ちなみにこんな感じの表紙にしました。(エクセルのページレイアウト表示)
総括
無理はしないこと。妥協大事。
背表紙の幅計算は初心者には難しかったです……。(私が特別理解力が低かったのかもですが)
特に苦情もなく、本を出したことについて喜んでいただけた声がありましたのでそれでいいと思っています。
工夫はレベルが上がってからいくらでもしてください。最初からあれこれ頑張るより、やってから工夫を始める方が断然楽です。そして、本業じゃないところを頑張るのは辛い!
とにかく本を出してみましょう。